ハロウィンまでもう少し~!
ごきげんよう、睡魔の友達ぴケです!!
10月16日から31日まで『バーチャル渋谷』というところで開催される仮装コンテストに参加する日記の後編です!
このブログは日記です!
10月13日から作業しているので、その日の進捗状況などを毎晩9時前後に更新していきます!更新のたびにツイートしますので、是非そちらもご確認ください!
※更新の都合上、夜8時頃に非公開になります。
9時頃からまた見れますので、ご安心ください。
30日目をもって終了しました!!
↓前編はこちら↓

ツイッターにて仮装コンテストに参加しています!
よろしくね!
<もくじ>
- そもそもVRoidとかバーチャル渋谷ってなんですか?
- 前編はこちら
- 16日目
- 17日目
- 18日目
- 19日目
- 20日目
- 21日目
- 22日目
- 23日目
- 24日目
- 25日目
- 26日目
- 27日目
- 28日目
- 29日目
- 30日目
そもそもVRoidとかバーチャル渋谷ってなんですか?
皆さん私のブログを読んでるということはVRoidをご存じでしょうけど、初めて見る方に説明しますね!
VRoidとは
バーチャル渋谷とは
16日目(10月28日)
どうもぴケです!
今日から別記事で書いてますので、前編(1~15日目)を読んでない方は記事トップから読みに行けますよ!
さて、ボーン作業をするんでした!
ですが今日はあまりキリのいい進歩はなかったのでお知らせすることもありません!!
別の話でもしますか。
VRoidStudio正式版が31日にリリース予定だそうですね!!!!!!
待ったよ!!!!すごく待ってたよ!!!!!
いやもう31日が楽しみで仕方ないですね!
まあコロナワクチン打つので寝込んでるかもしれませんが。
商品もできるだけ早くリリース版アップデートしようと思うのですが、ベータ版で遊び続けたい方はいらっしゃいますか?
もしいるのであれば『リリース版用』と『ベータ版用』の両方を用意することも検討しますよ!
(今後ベータ版が使えなくなってしまうならベータ版での商品は作れなくなります!)
また、クリスマスや年越しに向けて期間限定のアイテムも作ろうと思うのですが、どうでしょうか?
ハロウィンでやっとけという話ですが、販売した後に思いついたんで…。
欲しい帽子、髪型、服や靴などございましたら、お気軽にお声かけくださいね!
匿名でメッセージを送れるマシュマロも利用していますし、ツイッターのDMはいつも開けております!
では9時を過ぎてしまったのでまた明日!
ごきげんよう!!
17日目(10月29日)
ハロウィンまであと2日~!!!
ごきげんよう!!
では作業の続きを。
動くようにしてきました!
ひゃっほー!
これでいつでも好きな位置に置けますね。
ついでにドアも開くようにしました。
では試しにVRMやPMXで保存してみますか!!
ステージをVRMエクスポートする方法はわからなかったので今は置いておきます。
かなしい。
PMXファイルにはできたので、MMDで読み込んでみよう!

できたけどなんかツヤツヤしてる~~~
ツノちゃんやソファがビニール素材みたいになってしまいました。
ということで明日はマテリアル設定とかエクスポートに向けてモロモロやっていきますね。
簡単に完成しなかった…。
ではごきげんよう!
18日目(10月30日)
お元気ですか?私は元気です!
ごきげんよう!
さあ昨日のビニール素材をなんとかしましょう!
PMXファイルの材質を変えるにはMMDマテリアルという項目を設定しなきゃいけないんですね。
設定もしたしPMXエディタで読み込んでみよう!

あれえええええええ
テクスチャがかぶっちゃってますね。

反射色を真っ黒にしたら普通になりました!

MMDでもちゃんと表示できました!
相変わらずボーンはありません。
MMDでは動くようになったんですが、VRMファイルにはできそうにないです。
VRMのステージってどうやって作るの!!!
それとも無理なの!!
VRMお人形遊びなどで使うには、今のところPNGで背景っぽく見せるしかないようですね…。
今日2回目ワクチンを打ってきました!
既に肩が痛いです!
明日・明後日の日記は短くなってしまうかもしれません。
それではごきげんよう!
私は安静にします。
19日目(10月31日)
ハッピーハロウィーン!!!!!!!
ごきげんよう!!
体調不良のぴケです!
副反応がすごい!
今日は作業という作業はしないのですが、VRoidStudio正式版がリリースされるのでそれを見ていきたいと思います。
ハロウィンということで、先日ハロちゃんを描きました!
ギャラリーで見れます!

超絶具合悪くて寝てきました!
おはようございます!
そしてなんと、
VRoidStudio正式版をインストールしてきましたぞ!!!
ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!!
早速つけてみましょう!!


ヤーーーーーーーー!!!!!!
新しい!!!!…のか?まだ新機能見てないです。
ハロちゃんを開いてみましょう!!

おっとぉ…?
そうですね!ベータ版のファイルは読み込むことができないので、正式版のファイルに変換してくれるんですね!

コンバートは1分くらいで終わりました!
開こう開こう!!!

おああああああああああああ!!!!!!!
機能が沢山!!
これといって目立った不具合はありませんね。
テクスチャもずれてないし髪型も変わってません。

ズボンのすぼみ具合に違和感ありますね!
しかしこれくらいなら少しパラメータをいじるだけで元通りになります!!
明日は具合が良ければハロちゃんの作業をしますが、悪かったら正式版で遊んでいきましょう!
それではごきげんよう!
おやすみなさい~
20日目(11月1日)
11月になりましてごきげんよう!!
投稿遅れて申し訳ありません!!
今日も具合が悪いです!
海外では10月31日~11月2日までがハロウィンだそうですね!
なるほど、じゃあ明日元気になって活動できればいいわけだ!
まだハロウィン終わってない!!!
さて、今日は何もしないのですが、明日は何をしましょうかね。
商品のアップデートでもいいですが、まずは正式版に慣れないといけませんよね。
明日は人気の商品を始めにアップデート作業をしたいと思います!
それではごきげんよう!
良いハロウィンを!!
21日目(11月2日)
ごきげんよう…今とても苦戦しております…ぴケです……。
正式版対応商品を作るにあたっての問題はいくつかありました…。
まずひとつ目
正式版、ヘアプリセットの保存場所がわからない!わからないのです!!!
どこに保存されるの?読み込むにはどうするの??どうやって売ったらいいの???
ギャー
とにかく調べているんですが、どうにもこうにも読み込み方が面倒くさい…。
私が買い手だったらこんなに面倒な工程踏みたくないです!
売り手でも嫌です!
そして第二の難問
ヘアに名前を付けなくてもいいようになったことで、私の売りでもある《ヘアプリセットの名前が決めてある》が通用しない!!
ああ~~そうなるんじゃないかと予想はしていたんですけどね…。
よし。
少し面倒ですが、モデルを読み込んでプリセットとして保存して頂くことになります。
方法についても後日ブログにします。
面倒と言ってもそんな難しい作業じゃないのでご安心を!
それではごきげんよう!
22日目(11月3日)
ごきげんよう!ぴケです。
ハロウィンはすっかり終わってもうクリスマスの準備に入る方も多いと思いますが、私はもう少しハロウィンを楽しみたいです。
まあ31日は寝込んでましたからね。
家具を見えなくするシェイプを作りました。
これでMMDなどで使う時に邪魔にならないですね!
商品は少しずつですが正式版に対応してきています!
公式ヘルプには『ベータ版は当面の間、配布を継続します』とあるので、もうしばらくしたら配布が終わってしまうかもしれません。
なので、商品は正式版のみに対応させていきます。
まあこの作業が大変なんだー!!
では明日!ごきげんよー!
23日目(11月4日)
ごきげんよう!
バーチャル渋谷の仮装コンテストって、いつ発表でしたっけ?
調べても全然わかんないんですけど、多分11月上旬だったような気が……違ったかなあ…。
さあ今日もハロちゃん作業をしましょう!
ハロちゃん作業って何してんのって自分でも度々思うんですけど、今はハロちゃんと部屋と一緒に撮りたいので出力を頑張っております。
もう一行に解決する気配がしなくて心が折れそうです。
VRMにできないのでVRMお人形遊びでは撮れませんね。
PMXファイルではハロちゃんのIK操作ができないのでポーズをつけるのに一苦労です。
一体どうしましょう…。

はい。
壁や天井をひとつずつPNGにしてきました。
実はVRMお人形遊びは『VRM・PNG・JPG』のファイルを読み込むことができるんです。
そう、ここで部屋くらいなら組み立てられてしまうのです…。

ちょっと歪んでますが組み立てられますね~!


ハロちゃん風の空を用意したので窓の外も完璧です!
ツノちゃんも置きました!


もちろんハリボテです!
そしてなぜか角度によっては床の下に行ってしまいます。


まあハリボテでもこのくらいの写真なら撮れました!
他に部屋と一緒に写真を撮る方法がないのなら、この日記ももう終わりということになりますね…。
仮装コンテストの結果発表までは待ってみますか!
それではまた!
ごきげんよう。
24日目(11月5日)
ごきげんよう!ぴケです。
MMDバージョンのハロちゃんの髪が何故かプルプルしていたのでどうにか直そうと思います。

原因はこの剛体という当たり判定のようなやつ(緑やオレンジの丸)が常にぶつかっているからなんではないでしょうか。
なのでこのサイズをいじっていきます!
うーん、全然直りませんね。
調べてみると、『髪ボーンをカーブさせずにまっすぐ落とす』『剛体は大きめにする』のが良いようです。
真逆の事してましたね。
よーしblenderで編集だ~。

さあ、ボーンをまっすぐにしてきました。
剛体も大きくしてMMDで確認!

プルプルはしなくなりましたがピッカピカになってますね。
これは材質を編集すればよいのでは!

反射の強さを0にしたら元通りになりました!
ひゃっほー!
明日は是非躍らせてみたいです!
それではまた明日!ごきげんよう!!
25日目(11月6日)
絵が描きたい!!!
ごきげんよう!もう誰もハロウィンやってないよ!!
さて、MMDでハロちゃんを躍らせたいのですが、私はいつもここで躓いてしまいます。
一体何の曲を躍らせたらいいんだろう…!!
ハロウィンの曲なんて2曲知ってるかもわからないです。
見つけたら躍らせたいです…。
更にもうひとつ問題が。
当然ですが動画を録るときに窓の外やドアの外が映りますよね?
現在そこが空白なのです。
外に何もないのです!!
なので折角ですし、簡単にスカイドームも作ってみようかと。
あまり工程も多くないので明日には完成するでしょう!


と、思っていたら今日中に仕上がってしまいました!
すごくいい感じです!ハロウィン終わったけど!
曲を考える間に仮装コンテストについて調べていたんですが、結果発表がいつなのかは依然わからぬままです…。
それと、ある程度商品の置換が終わったので、報告と読み込み方の記事も書いているところです!
もうしばしお待ちを…。
30日目あたりにこの日記も終わりにしようかと思っています。
クリスマスに向けたキャラクターや商品も作りたいですからね!
それではまた明日~!ごきげんよう!
26日目(11月7日)
めっちゃ遅れましたごめんなさい!
イヤホン壊れました。
ごきげんよう!ぴケです。
新しいの買わなきゃなー!!
ささ、今日こそハロちゃんを動かしましょう!
ハチさんの『Mrs.Pumpkinの滑稽な夢』を躍らさせていただきます。
ダンス振付は歯茎ピペットさん、MMDモーションはP-nezさんのものをお借りします。
そしてなんと、ボーンをMMDボーンにしたらちゃんと表示されました!
よかった!
部屋はもともと動かす用のモデルではないので、大きく動かすと引き延ばされてしまいますね。
ドアだけだと寂しいので壁も作って一緒に消えるようにしました。↓
この後はモーションの調節や、ツノちゃんに動きを付けたりと初めてやる作業ばかりです!
最高のMMD動画!…にはならないかもしれませんが、ぴケ史上最もよくできたものになると思います。
そりゃこれが初めてなのでそうですね。
明日はいよいよMMDでの作業です!
ごきげんよう!
27日目(11月8日)
ゴキゲンヨーヨー!ぴケです!
ヨーヨーは季節外れでしたね!!
今日も今日とてMMD作業です。
しかし今日はここで発表するほどの進歩はありませんでした。カナシイ‼
一区切りついたらその時に報告いたしますので、よろしくお願いします!
作業時間もあまり無かったのでね…。
また明日!
30日目までには完成させたいな!ごきげんよう!
28日目(11月9日)
ごきげんよう!ぴケです。
モーション調節は問題ないのですが、カメラの動きが難しいですね。
ぴケはMMD動画なんて作ったことが無いのでカメラセンスが全くないのです。
動画作ってる人たちってすげえなあ!
ツノちゃんが首を振るようになりました。
かわいいね!
カメラにも動きを付けたのですが、単体だと地味なのでまた今度お見せしますね!
ではまた明日お会いしましょう!
ごきげんよう!!
29日目(11月10日)
あと2日で完成させなきゃ!!
ごきげんよう!期限が迫ってから焦るタイプのぴケです。
とは言え、毎日少しづつ作業をしているので明日には間に合いそうです。
今日はMMD作業が終わりましたー!やったー!
まだまだ至らない部分はあると思いますが、これ以上頑張っていたらクリスマスになってしまいます。
これから動画編集をしていきます。

Aviファイルで出力したらなんかガビガビになってしまいました。

画質を上げて出力してきました。
画面サイズって別のところで設定するんですね…。
いよいよあと1日で最後ですね!
では明日完成品をお見せしましょう!
ごきげんよう!
30日目(11月11日)
みなさんごきげんよう!ぴケです!
今日で最終日です!!
MMD動画を完成させました!!
イエーイ!
↓動画はこちら↓
【MMD】ハロウィンのオリジナルキャラでMrs.Pumpkinの滑稽な夢 躍らせました
無事に終わりました!
ここまで日記を書き続けて来ましたが、最初にも言った通り今日でラストとなります!
30日間!
こんなに日記を書いたのは夏休みの宿題以来だよ!!
投稿時間が遅れてしまったり、内容が短くなったり、ホームページの高速化など色々なハプニングがありましたが、最後まで見ていただき本当にありがとうございます!
それではまた別の記事でお会いしましょう!
バイバイ!!!
コメント