VRoidぴケ創作3D

【VRoid】今年のハロウィンキャラクターのモデルを作る日記(前編)

VRoid 3D VRoid

世間はもうハロウィンシーズンだァ…
ごきげんよう!温度差に負けるぴケです。

去年の十月上旬、バーチャル仮装コンテストに出すためのキャラクターモデルを制作する日記を書きました。
今年もコンテストがあるかはわかりませんが、折角なのでモデル制作をして、その日記を付けたいと思います。

のんびりやっていくので気になった方は是非見て行ってください!

 

このブログは日記です!
9月21日から作業を始め、その日の進捗状況などを毎晩9時ごろに更新していきます!
更新のたびにツイートしますので、是非そちらもご確認ください!
  
※更新の都合上、夜8時頃に非公開になります。
 9時からまた見れますので、ご安心ください。


10月31日に書き終わりました!

 

↓後編はこちら↓

VRoid 3D
【VRoid】今年のハロウィンキャラクターのモデルを作る日記(後編)

  ↓去年の日記はこちら↓

VRoid
【VRoid】バーチャル渋谷の仮装コンテストに投稿するキャラクターを作る日記(前編)

 

 

そもそもVRoidってなんですか?

皆さん私のブログを読んでるということはVRoidをご存じでしょうけど、初めて見る方に説明しますね!

 

VRoidとは

 

 

1日目(9月21日)

今年は可愛い感じのキャラを作りたいですね。
ドレスやツインテールなどは作るのも動かすのも楽しいものです。

アイデアスケッチはこんな感じ↓

イメージはミイラのお嬢さんといったところでしょうか…。
赤~紫あたりを基調にデザインしていくつもりです。

早速作っていきましょう!

ベースは女の子です。
体型や顔型も編集しましたが、VRoidStudioだけでは再現できない部分も多いので、後々blenderで改変していきます。
目もシワついちゃってるしね。

お顔をどんどん描いていくよ~

また髪や服を作った時に影足したり調整します。
多分まゆげとアイラインはもっと彩度低くなるかな…。

今日はこの辺にして、明日は髪を作りましょう!
帽子はblenderで作るのですが、リボンと髪はどうしようか迷い中です。

それではごきげんよう!
最近画面酔いしやすくなった気がする………。

 

 

2日目(9月22日)

ごきげんよう~!
今日も続きやっていきますよ!

今日は髪を作っていきます。

前に作ったテクスチャをアレンジしたよう。

ツインテールを作るには前髪だとガイドの長さがたりないんですよね。
つけ髪に作ろうかな…。

…と思ったけど上手く行かなかったのでblender作業の時に付け足します。
先に三つ編み部分を作ろうね…。

VRoid

三つ編み可愛い~!
リボンのテクスチャは後で調整します。

前髪を軸にボーンを付けると大暴れしてしまうので、透明の髪を作って軸にしました。

VRoid

白い部分は透明だよ

それでも挙動がおかしいのでここもblenderで調節ですね…!

あとの髪はVRoidStudioでの作業が無いので、服作りに行きましょう。

服の下描きはこんな感じ↓

VRoid

今更気づいたのですが、髪色がばにちゃんと思いっきり被ってますね。
服作ってから調整しましょうね!

今日はここまでにしましょう。
明日は服を作っていきます!
それではごきげんよう!!

 

 

3日目(9月23日)

ごきげんよう!!!!
今日は服を作っていくですよ…。

服のテクスチャはループする部分がかなり面倒ですが、めげずにやっていくしかありませんね。

腕とスカートの包帯が描けてきました~~

なんだか味気ないなあ

 

後ろのつなぎ目が凄い目立ちますね!
地道に直していかないと…

今日は忙しくてあまり作業ができなかったので、この先は明日やろうと思います。