世間はもうハロウィンシーズンだァ…
ごきげんよう!温度差に負けるぴケです。
去年の十月上旬、バーチャル仮装コンテストに出すためのキャラクターモデルを制作する日記を書きました。
今年もコンテストがあるかはわかりませんが、折角なのでモデル制作をして、その日記を付けたいと思います。
のんびりやっていくので気になった方は是非見て行ってください!
このブログは日記です!9月21日から作業を始め、その日の進捗状況などを毎晩9時ごろに更新していきます!
更新のたびにツイートしますので、是非そちらもご確認ください!
※更新の都合上、夜8時頃に非公開になります。
9時からまた見れますので、ご安心ください。
10月31日に書き終わりました!
↓後編はこちら↓

↓去年の日記はこちら↓

そもそもVRoidってなんですか?
皆さん私のブログを読んでるということはVRoidをご存じでしょうけど、初めて見る方に説明しますね!
VRoidとは
1日目(9月21日)
今年は可愛い感じのキャラを作りたいですね。
ドレスやツインテールなどは作るのも動かすのも楽しいものです。
アイデアスケッチはこんな感じ↓


イメージはミイラのお嬢さんといったところでしょうか…。
赤~紫あたりを基調にデザインしていくつもりです。
早速作っていきましょう!


ベースは女の子です。
体型や顔型も編集しましたが、VRoidStudioだけでは再現できない部分も多いので、後々blenderで改変していきます。
目もシワついちゃってるしね。


お顔をどんどん描いていくよ~
また髪や服を作った時に影足したり調整します。
多分まゆげとアイラインはもっと彩度低くなるかな…。
今日はこの辺にして、明日は髪を作りましょう!
帽子はblenderで作るのですが、リボンと髪はどうしようか迷い中です。
それではごきげんよう!
最近画面酔いしやすくなった気がする………。
2日目(9月22日)
ごきげんよう~!
今日も続きやっていきますよ!
今日は髪を作っていきます。
前に作ったテクスチャをアレンジしたよう。


ツインテールを作るには前髪だとガイドの長さがたりないんですよね。
つけ髪に作ろうかな…。
…と思ったけど上手く行かなかったのでblender作業の時に付け足します。
先に三つ編み部分を作ろうね…。

三つ編み可愛い~!
リボンのテクスチャは後で調整します。
前髪を軸にボーンを付けると大暴れしてしまうので、透明の髪を作って軸にしました。

白い部分は透明だよ
それでも挙動がおかしいのでここもblenderで調節ですね…!
あとの髪はVRoidStudioでの作業が無いので、服作りに行きましょう。
服の下描きはこんな感じ↓

今更気づいたのですが、髪色がばにちゃんと思いっきり被ってますね。
服作ってから調整しましょうね!
今日はここまでにしましょう。
明日は服を作っていきます!
それではごきげんよう!!
3日目(9月23日)
ごきげんよう!!!!
今日は服を作っていくですよ…。
服のテクスチャはループする部分がかなり面倒ですが、めげずにやっていくしかありませんね。
腕とスカートの包帯が描けてきました~~

なんだか味気ないなあ

後ろのつなぎ目が凄い目立ちますね!
地道に直していかないと…
今日は忙しくてあまり作業ができなかったので、この先は明日やろうと思います。
包帯描くの大変だぁ…
それではごきげんよう!
また明日~
4日目(9月24日)
おはようございます!
最近は暑かったり寒かったりじめじめしたりと忙しない気候ですね…
余計眠くなります。
さて、今日も昨日の続きをやっていきましょう!
ちまちま微調整していきます。


調整してきました~!
つなぎ目もばっちり!!

エプロンとコルセットもできました!
blender作業のときに膨らませよう。

手足の包帯も描いていくよ
足の包帯に時間がかかっているので今日の日記はここまでにします!
明日には服は完成させたいな。おやすみなさい〜
5日目(9月25日)
ごきげんよう、腹痛に負けるぴケです。
今日も服を描きますね。

両手足の包帯が描けました!
アイデアスケッチを見ると左手の包帯はもっと多いですね、ちょこちょこ描き足します。


包帯と汚れを足して、左腕と足を透明にしました!
VRoidStudioの作業はこのあたりで終わりですかねぇ…。
明日からはblenderでモデルを作って行こうと思います!
ではご飯食べてきます。ごきげんよう!
6日目(9月26日)
ごきげんよう~!
VRoidの商品が沢山買って頂いてるみたいでとても嬉しい限りです!!
今日からblender作業でございます。
blenderにはVRMを編集するためにsaturday06さんが制作したVRM Add-on for Blenderアドオンを入れております。
アドオンダウンロードはこちら
その前に髪色を明るくしてきました。

blenderに取り込み…なんか服のテクスチャが…。

とりあえず重複点やいらない部分を消してすっきりさせます。

だいぶ頂点減りました。
形を整えていくよ。

フリルをフリフリにするために作り直していくよ。
この状態で細かくしていくのは大変なのでフリルだけ別で作りますね。
折角描いたけど仕方ない…


フリルできた~!
テクスチャはUVを元の絵に沿わせて行きましょうかね。
何言ってるか自分でもよく分からないのでとにかくやっていきます。

ようやく半分だよ

できました!!!
めちゃくちゃ疲れたので今日はここまでにします。
明日は髪とか、リボンとか作りたいですね。
服回りを先に完成させようかな!
ではごきげんよう!
7日目(9月27日)
おはようございます。
もうすっかり3時です。
さあ今日は襟を作ろうかな!
ねむい!!!

できてきた~~~!


ウヒョォア!!!テンション上がりますね。
他のマテリアル設定をコピペしてMToonも設定できました。
リボンを作って行こう。


ムズカシイ!!
でもイイ感じ~!

リボンが付くとかなり華やかになりますね~、いっぱい付けたくなる。
やる気はあれど時間には制限があるので今日はここまでにします!
明日もリボン作っていくよ。
8日目(9月28日)
ごきげんよう!!とても眠いです!
今日もリボンをバンバン増やしていきます。

コピペ万歳

足にもリボン付けました!
ワクワクしてきますね~

いっぱい付いてきたので明日はリボンテクスチャを描きましょうね。
テクスチャ描いてから複製すればよかったと後悔しております。
明日の自分頑張れ!
ごきげんよう~
9日目(9月29日)
こんにちは!
今日はリボンを完成させたいと思います。

テクスチャできました!

スカート周りのリボンも作れました。
服はキリが良いのでそろそろ髪と帽子を作っていきます。
今のところ3Dモデリングの中で身体の次に髪が難しいと思っています。


ほぎゃぁぁ
テクスチャを設定していきます。
手首の無事を祈ろう。

うわああああああああ!!!!!!
できました!!髪が!!!ツインテールが!!!!
よし、この調子で帽子も作ります。

わぁ。
イイ感じですが髪作りでかなり体力を失ってしまいました。
ちょっと休憩してきます。
戻りました~、今描いてるイラストがもう少しで完成します。
それはさておき帽子にもリボンをつけていきますね。

わーい!
帽子にも色を付けるよ~!

できた~!!!やったー!
包帯テクスチャはドレスの使い回しです。
今日は沢山進みましたね!
明日は髪につけるリボンを増やしていきます。
それではごきげんよう!
今日だけで何回リボンって言ったんだろう……。
10日目(9月30日)
ごきげんよう~、すっかり夜です!
ではどんどん髪にリボンを付けていきましょう~。

できたあ!
では次は顔の編集じゃよ…。

目が大きくなりました!
続いてシェイプキーを編集していきます。
ある程度区切りがよくなったら進捗報告しますね!
今日はここまでにします~、それではまた明日!
11日目(10月1日)
ごきげんよう!
もう今月末はハロウィンですね!
今日もシェイプ(表情)を作っていきます。
口の中のテクスチャがデフォルトの物だったので変えておきます。

ピンク色になりました!
それと、前髪とツインテールのリボンを一部忘れていたので付け足したよ。

そしてそして!!
シェイプキーの編集が完了しました!!
わーい!
個人的には『怒り』と『驚き』がお気に入りです。
というか以前より表情の編集速度が圧倒的に上がりましたね。
明日はボーンとウェイト塗ってちゃんと動くようにしますね。
完成が楽しみだー!ごきげんよう!!
私は絵を描く
12日目(10月2日)
ごきげんよう!
今日はウェイト塗りをしていきます。
ウェイト塗りの一番悲しいところは『キリが良くなるまで進捗を載せても地味』と、『故に記事が短くなりがち』というところですね!
それではさっさとやっていきましょう。

髪とリボンのボーンを増やしました!
他のボーンも形を整えておきました。
本体、メインドレス、ツインテール以外の髪のウェイト塗りが完了しました!
つ、疲れた…!
今日はもうここまでにしようかな!!!
絵も描きたいですしね。
それではまた明日!
13日目(10月3日)
眠ーい!!!!!
ごきげんよう!そろそろ睡魔との交流が増える時期ですね。
今日もウェイト塗り頑張るぞ~

ウェイト塗りが終わりました~!
ポーズをつけるくらいならもうできますね!!ふう!
では次は髪やリボンを揺らせるように設定していきます。
まだ終わりじゃないんだね…
左ツインテールだけ設定してみたので動くか見て見ましょう。
とりあえず一旦VRMエクスポートをして、Unityで読み込めるかチェックします。
UnityにはVRMを編集するためにousttrueさんが制作したUniVRMを入れてあります。
ダウンロードはこちら

(ガビガビ)
そしてなんか、ふわっふわしてますね。
でも動いてはいるので他の部分も合わせて設定し直してきます。
この辺は私は苦手な中でも特に苦手な作業なのでじっくり進めていきますよ…。
設定し終わるまでもう書く事がないので今日の記事はここまでです!
ではまた!
14日目(10月4日)
ごきげんよう、何故か今妙にテンションが上がっているぴケです。
この勢いでblender作業を完了させましょうね!
では髪を揺らしてきます。
Unityで動かすと動かない部分もあったのでVRoidHubにアップロードしてみました。
無事にアップロードできましたね!ボーンやファイルに異常は無いみたいで良かったです。
帽子のリボンがビコビコしてますね。
あとやっぱり重力が弱いというか、髪が硬いというか…。
でももう少しで完成だ!わくわく
blender作業が終わったらUnityで表情やアウトラインを設定していよいよ出来上がりです。
いっぱい試行錯誤してきましたよ~
もうこれでいいんじゃないですかね!!!
髪ふわふわしてるけど解消しようとしたら逆に荒ぶって鈍器になりかねなかったので。
さあ次はUnityに取り込んで表情振り分けやテクスチャの調節をしていきます。
その前に!
去年せっかく作った『ハロちゃんのマーク』というものを入れ忘れていたので描いてきます。

描いてきました~、かわいくなったね!
では今度こそUnityに!!
明日には作業が終わると思うのでまた報告しにきますね。
ごきげんよう~
15日目(10月5日)
ごきげんよう!
今日も作業を進めていきますが、あとはアウトラインに色を付けるだけでいいのでもうすぐ終わります!!

アウトラインの調整終わりました~!
早速VRM出力~
VRoidHub用の立ち画像とバストアップ画像を撮影するためにVピク開発室さんのVPicを使っていきます。
写真が撮れたのでペイントツールで背景を描くよう。
blenderとVPicとクリスタでショートカットキーが違うので変な操作をしてしまいますね。
液タブを消しゴムで擦る動作に似ています。
ギリギリ完成しないので今日はここまでです!
明日には投稿しますね。
16日目(10月6日)
ごきげんよう!寒くて目が覚めているぴケです。
本日から日記を『後編』の記事に移動します!
ずっと同じ記事にしていると動作が重くなってしまうのでね。
後編はこちらになります↓

今日《16日目》の日記は後編に載せています!
コメント